fc2ブログ

虫さされ警報!

本当は画像付で掲載すべき記事なのですが申し訳ない。



昨日の野外観察でのお話

最近、蚊が多く刺される事が増えてきました…
そこで、虫除けスプレーを使い始めました^-^
これが効果抜群!!
使用後は本当に虫刺されがなく、半袖でも快適に観察を行うことが出来ました。

しかし…

暑い日が続く今、汗の量も多くすぐに虫除けの効果も洗い流されてしまいます。
30分に一度はスプレーを使用しましょう。

自分は、車で一度シュッシュッしたらスプレーを置いて活動するので、広い場所へ行くと時間が経つにつれ刺されるようになります^^;
まぁ、蚊くらいならどうということはないのですが…


昨日は違っていた…

左わき腹が痒いなぁとずっと思っていたのですが、風呂上りに仰天!

20箇所ほどがぷっくりと蚊にさされたような状態に!!

もう本当にブツブツ…


そして今日病院へ行くと。次のような可能性があるとのこと。

毛虫の毒針
毛虫っていうくらいなので毛でうじゃうじゃです。
種類によっては、その全てが毒を持ち、そこかしこにばら撒きます。その数なんと50万本。
それこそ土の上、葉の上、木の枝…

なにかに触った指に毒針がつき、蚊にさされて痒いところをかくと、そこに毒針が付着
脇や、内股などこすれる場所はその針が皮膚に刺さりやすくなる。


毛虫と全く同じです。毒針をそこかしこへ。

蛾の場合、飛行するので、洗濯物などになんとなく止まっただけで付着。
洗濯物が服や、タオルならその毒針が刺さる可能性は高い。原因が分かりにくい。


上記2種の毒針は洗濯で家族の服に移動すると、家族も刺さる可能性があります。
症状が出たら、そのときの服単体で洗濯しましょう。一応洗濯で流れ落ちるようですが…



ダニ
こいつがかなりやばい。死ぬこともおおいにありうる。
皮膚内に卵を産んだりしてくる。
以前somilaさんのブログに掲載してあったダニ。あれがとてつもなくやばいらしいです…
病原菌をいっぱい持ってるらしいです;


で、今回私は毛虫だろうということでした。
出された薬は、かゆみ止めと、副腎皮質ホルモンです。




回避方法は、なんでもむやみに触らない。長袖の服を着る。よく手を洗う。などですかね?
なにかに触るときだけ軍手をするっていうのも効果的だと思います。
スポンサーサイト



プロフィール

kuri

Author:kuri
「栗庵」に御越し頂き誠にありがとうございます。
こちらでは、2010年より始めましたクロオオアリ、ムネアカオオアリの飼育日記。
および、富山県内のアリのお話。
また、映画のお話。
さらには、栗庵の主人であります私の生活の様子を御覧に頂けます。
ごゆるりと御寛ぎくださいませ。

カテゴリ
未分類 (16)
観察時の注意 (1)
富山県、アリの生息地 (1)
野外観察 (7)
アリ飼育日記 (14)
アリのエサ (1)
クロオオアリ (11)
ムネアカオオアリ (6)
トビイロシワアリ (2)
トビイロケアリ (7)
チクシトゲアリ (3)
ミカドオオアリ (1)
生活 (10)
映画批評 (4)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
16257位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
435位
アクセスランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: