fc2ブログ

9月2日⑨

ari2 014

ミカドオオアリ初記事化。

ワーカー3匹に増加^-^

繭も幼虫もちゃんとある^-^

やっとエンジンがかかってきたようだ。

結露はやはりひどい。

9月2日⑧

ari2 013

見づらいが、卵は2つに増加…
幼虫も繭へ。

最近はワーカーとの栄養交換がみられ、活発に動く。

最初は暗くしていたが、明るくしてからかなり調子がよい。

9月2日⑦

ari2 011

トビイロケアリ無翅女王。多雌3匹テスト中。

右チューブ下に女王の死体。さらに下に女王の死体。
ついに1匹に… 

女王のみなら仲良くやってたが、ワーカー羽化からダメになってしまった…
同じ種類でも弱肉強食なトビケさんでした。


ari2 012

こいつが唯一残った女王。

来年はアメケかクサアリモドキに殺されてしまう運命ですが…

9月2日⑥

ari2 010

自販機産トビイロケアリ 有翅女王。

こちらは未だに脱翅しない。

そしてかなり元気で、走り回って写真を撮れません^^;

9月2日⑤

ari2 008

本当は、チクシトゲアリ用だった巣。
ムネアカオオアリに
移住、移住、移住の末たどりついてもらった。


ari2 009

移住移住移住と続けていくうちに

運送するなら食べてしまって、女王に新しく卵を産んでもらおう。作戦を決行されまして…

ワーカー腹パンパン。卵無し。という状態になってます。

ワーカーが多ければ、運送も苦にならずに、食べないかもしれない。
前のページ
次のページ
プロフィール

kuri

Author:kuri
「栗庵」に御越し頂き誠にありがとうございます。
こちらでは、2010年より始めましたクロオオアリ、ムネアカオオアリの飼育日記。
および、富山県内のアリのお話。
また、映画のお話。
さらには、栗庵の主人であります私の生活の様子を御覧に頂けます。
ごゆるりと御寛ぎくださいませ。

カテゴリ
未分類 (16)
観察時の注意 (1)
富山県、アリの生息地 (1)
野外観察 (7)
アリ飼育日記 (14)
アリのエサ (1)
クロオオアリ (11)
ムネアカオオアリ (6)
トビイロシワアリ (2)
トビイロケアリ (7)
チクシトゲアリ (3)
ミカドオオアリ (1)
生活 (10)
映画批評 (4)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
16257位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
435位
アクセスランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: